金曜日〜

query_builder 2023/08/04
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像

皆さんこんにちは!

ロシアンブルーオタクのブリーダー大友です。


先日ご家族を募集いたしました、

2歳のロシアンブルーの男の子、

実はお名前はヒカルくんと言うのですが、明るくて優しいご家族さまにお迎え頂くことになりました☺️


素敵なご縁に感謝です✨

皆さんありがとうございました😊


新しいママさんはなんとトリリンガル!

お迎えにいらした時パパさんとは英語で、私とは日本語と中国語でお話していてカッコ良かったです😄


私、6年前に古河市に引っ越してくる前は、中国の大連というところに、8年くらい住んでいました。


へぇ、そうだったの


とか


あー、だからかー


とか思ってくれてる方、


いらっしゃるかしら😁


これをお話すると結構、

中国語と、もしかして英語も出来るの?

と聞かれることが多いのですが、


残念ながら英語はできません🥰


昔仕事で英語のマニュアルや、

上位部署と英語でメールしなければならなかったため、なんとか読むのと書くのだけは少し詰め込まれましたが😅喋るのは全然ダメです。


ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、大連は観光都市であり同時に世界各国の企業が拠点を置いている国際都市でもあるのです。


ソフトウェアパーク、ハイテクパーク、という海外企業がわんさか入っているオフィス街があり、私もそこで働いていたのですが、道を歩けば、いろーんな国や地域の方とすれ違います。


もちろん日本人もたくさんいるので、お店には日本語の説明書きやメニューなどもあったり、スーパーに行けばその辺から日本語も聞こえてきます。


お年を召した方の中には、その昔に覚えた日本語の呼び方で、自然に生活用品の名前を呼んだりする方もいらっしゃいます。


いやはや、


とても懐かしい気持ちになってきました🥹


若き日々を過ごした素敵な都市‥

ロシアンブルーのブリーディングを始め、CFAにキャッテリー登録したのも大連です🥹


ジイさんのグランドチャンピオンは、飛行機で上海に遠征して取りました☺️


私が大連でロシアンブルーのブリーディングを始めたときには、まだ中国にはロシアンブルーはほとんどいませんでした。


その後ロシアンブルーの魅力に気づいてくださる方が少しずつ増え‥同じ志を持った

ブリーダー友達もでき‥


時を経て、テンちゃんやジョジョくんとのご縁に繋がったのです😊


うーん


ノスタルジック🥹


あの頃は自由だった‥


今の私の人生は、子供と猫のもの。


なんか哀愁感じちゃうかもですが

それでいいんです☺️


愛する小さな者達のために、と言ってしまうと少し押し付けがましく聞こえるかもしれませんが、私が勝手にそうしたいしそれで幸せです☺️


それが出来るのも、家族や友人、猫界のお友達、そして、我が家の猫のご家族になってくださった皆さんのおかげです🥹🥹


皆さん本当にありがとうございます!!


努力はしているつもりでも、まだまだな部分があり、分かっているようで分かっていないこともあったり‥


チキンハートのくせについダラダラと長い余談を、書いちゃったり‥


そんな未熟者ですが‥


皆さんこれからもどうか生温かく、

末永くよろしくお願いいたします🥹🥹🥹🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️



----------------------------------------------------------------------

CATTERY KOCOLO


----------------------------------------------------------------------